アルケミーの発酵成分の効果!!【毛穴】実際に使ってみて良かったので徹底的に口コミ書きます!【ゆらぎ肌】
アルケミートライアルセットの使用レポート記事
最近、乾燥してる部分とべたついてニキビができる部分が混在したり、
日によって肌のコンディションが違うという、
いわゆる“ゆらぎ肌”に傾いてきたように感じます。
口の周りは乾燥するのに小さい大人ニキビができているし…(´;ω;`)
このアルケミーは美的やMAQUIA、VOCEなど美容雑誌や@コスメとかで
「ゆらぎ肌ケア、インナードライ肌、大人ニキビケアに向いている」と書かれていたし、
何より綺麗なピンク色のボトルに一目ぼれしたので(*^^*)是非、試してみようと思いました。
目次
アルケミーってどんな化粧品なの?概要について
というわけで、アルケミー初回限定トライアルセットを
早速購入してみました。
ネットで申し込みした次の日に発送完了メールが届きました。
素早い対応です。
アルケミーは植物由来の酵母発酵エキスVEGAL(ベガル)が
ゆらぎ肌にアプローチする、というのがアルケミーのコンセプトです。
チラシや冊子まで薄ピンクなのが可愛い~。
ゆらぎ肌とは加齢やストレスなどによる慢性的なうるおい不足により、水分と油分のバランスが悪くなり
- 乾燥
- 毛穴の開き
- キメの乱れ
- 大人ニキビ
などのトラブルを引き起こしている状態の肌をいいます。
きれいなピンク色にテンションが上がりました~(*^^*)
ここまで綺麗なピンク色の容器って実は珍しいですよね?
アルケミーの主成分である酵母発酵エキスVEGALって?
植物由来の酵母発酵エキスについて、
もう少し詳しく見ていきます。
酵母とは、
日本酒や納豆
チーズ
パン
などを発酵させるための微生物のことです!
昔から日本酒を作る杜氏の手が綺麗なことは有名。
近年では研究が進み、酵母にはさまざまな美容効果があると注目されています。
有名なSK-IIとかも種類は違うけれど発酵系の化粧品として人気ですよね!
参考;日本発酵文化協会HPより
アルケミーの酵母発効エキスVEGALに含まれる美容成分
糖質…うるおい成分
ミネラル…肌のキメを整える成分
アミノ酸…肌のハリや弾力をつくる成分
有機酸…肌をひきしめる成分(収れん成分)
などなど、
肌に必要な成分がバランスよく調和した美容成分がたっぷり入っています。
アルケミーに配合されている酵母エキス以外の美容成分
酵母発酵エキスの他にも、
- ヒアルロン酸
- セラミド…細胞間脂質、バリア機能を担っている
- ヒドロキシプロリン、ヒマワリエキス、アラニン、セリン、アセチルグルタミン、PCA-Na
など、保湿やお肌を整える成分がたっぷり配合されています。
アルコール(エタノール)や防腐剤は入っているの?
植物エキスを使用していることを強調していますが、アルコールや香料は入っています。合成の保存料・防腐剤は使用していません。
Q.アルコールフリーですか?
A.メイク落とし、洗顔料には配合されていません。
化粧水には肌なじみをよくするため、また、美容液、クリームにはヒマワリエキスを抽出するために配合されています。出典:レクシア公式サイトのQ&Aコーナー
イメージばっかりでエタノールは悪!!みたいに考えるよりも、
肌が弱い人はパッチテストしてみるといいと思います。
アルケミーを実際に使用した効果&口コミ
前置きはこれくらいにして、実際にアルケミーを
使ってみて使用感などを書いていきます。
ちなみに、アルケミーはアラサー世代向けのラインだそうです(^^)
がっつりエイジングケアのライン使うのはまだ戸惑うけど、
若い子向けのものも違うし…っていう絶妙な世代向け?
ボトルが可愛いピンクなのが嬉しいですね。
まだ、女の子だよ!みたいな心理をくすぐります(笑)
ハイドロリフレックスクレンジングジェル
まずはメイク落としからです。
チューブから出してみると、
けっこう硬めに感じますが…?
肌なじみが凄くいいです!!
力を入れなくてもスルスル伸びますね。
ミルフィーユ状に重なったオイルの層が
メイクを浮かせて落とすんだそうです。
この時注意したいのが、
乾いた手で使用することです。
水が混じってしまうと汚れの落ちが悪くなるみたい。
シトラス(柑橘系)の香りです。
それに加えて、少し発酵系化粧品の独特の香りが?
良い香りです。
ハイドロリフレックスウォッシングフォーム
次に洗顔料です。
手で泡立てても、しっかり泡立ちますが
愛用の泡立て器具使います。
沢山使わなくてもしっかり泡立ちます。
ハイドロリフレックスウォッシングフォームの泡は
伸びがよく、
ほどよい弾力もありました。
モチモチ、ぷりっとした泡というよりも、滑らかでなめらかな良い感じです。
使用量をもっと増やせばもっちり系になるかも。
アミノ酸配合なので
毛穴の開きや黒ずみに働きかけてくれるのが嬉しいです。
洗い上がりのつっぱり感もないです。
これもシトラス系の香りです。
クレンジングジェルよりも、発酵系の香りはしないですね。
ハイドロリフレックスローション
一回の使用量:500円玉硬貨大
サラリとしたとろみの無いテスクチャーです。
ボトルの口が振らないと出ないようになっているので、
うっかり出しすぎることがなくて使いやすかったです。
べたつきはなく軽い付け心地です。
肌に乗せてからの浸透が早い!
気をつけないと、ついつい重ねづけしたくなってしまいますね(^-^;)
最近こってりした化粧品ばかりを試し続けてきたので、
お肌が疲れない優しい使い心地です(*^^*)
サラサラ軽いのに、
物足りなさは不思議と感じないです。
香り:ローズ、カシス
最初にふたを開けた時にシロップのような、
甘いカクテルのような…と思ったら、
やっぱりカシスの香り。カクテルのカシスオレンジみたいな香りと言うと分かりやすいかも!
化粧品でこういう香りは初めてでした。
最初は「変わった香りだなー」と思っていたのですが、
すっかり病みつきになりました(*^^*)使わないのにキャップを開けて匂いを嗅ぐという(笑)
ちなみにバラの香りはあまりしなかったです?
ハイドロリフレックスディープセラム
一回の使用量:大きめのパール1個分
とろみのある、スルスル伸びる水分多めのやわらかいテスクチャーです。
乳液っぽいです。
化粧水の“ちょっと物足りないかも?”という部分を補います。
クリームぬらなくても大丈夫かも?という仕上がりでした。
手に吸い付くペタペタという感触がありますが、乾くとツルツルします。
長時間ペタペタすることはありません。
トライアルセットでもたっぷり試せる容量入っていました。
香り:フローラルグリーン、アンバー(樹液系の結晶)
こちらも今まで化粧品で嗅いだことがあまりないような不思議な香りです。やわらかくて落ち着いた甘さです。
香りの強さ:普通~やや強め
ハイドロリフレックスインテンシブクリーム
デイクリームとの区別のためにキャップに銀色の帯?があります。
間違えなくて済みますね。
一回の使用量:パール粒1個分
美容液を少しとろみを強くした感じのやわらかいテスクチャーです。
少量でもスルスル伸びます。
べたつきはありません。
サッパリしてるのにうるおうってこういうのなんだ、と理解できました。
乾くと頬がつるっとした感触になりました。
注意!!
トライアルセットの容器がものすごく小さいので、
ちょっとクリームが出しにくいです。
力入れて押し出すと出しすぎてしまいます。パール粒1個分出すのが難しかったです(^-^;
ラインの中で一番気に入ったのは
このハイドロリフレックスインテンシブクリームの使い心地でした。
サラッとしているので朝のメイク前にも使えます。
クリームはベタベタしたするから嫌い、という人でも美容液のように使える感じです。
香り:ローズ、フローラル
あまりバラの強い香りはしない気が?でも甘くて良い香りです。
ハイドロリフレックスシルキーヴェール
SPF43
PA+++
日焼け止め機能が付いているデイクリームです。
化粧下地としても使えます。
日焼け止めクリームっぽくありません。
普通にスキンケア用のクリームみたいです。
量は少量でも伸びが良いので、逆につけすぎに気を付けた方がよいかもです。
香りはグリーンの効いたスイートフローラル、と
説明書にはありますが、ほのかに甘いかな?ってくらいです。
アルケミーを使ってゆらぎ肌はどう変わったか
アルケミーを使ってみて感じたことは、
「ベタつくTゾーン&粉ふく口元がふっくらとして調子がイイかも?」
お肌の水分と油分のバランスが悪くて口周りに小さい大人ニキビがポツポツできかけていましたが、
アルケミーの使用期間中にニキビが悪化することもなく消えて嬉しかったです。
お肌がどんどん調子が良くなってるかも?と感じました。
特にクリームの使用感がとても良くて、
夜のケア→朝のハリ感が気持ちよく感じました。
トライアルセットでもっとクリームを沢山使いたかったです。
インナードライ肌で、全体的に皮脂が過剰なのですが、鼻の皮脂のベタつきと口周りの乾燥と、
細かく言うと顔のパーツで悩みが違います。
トライアル期間中にあまり神経質にぬり分けなくてもお肌の調子は良かったです。
アルケミーはどこで買えるの?購入先について
アルケミーのトライアルセットは下記の公式サイトから購入できます。
公式サイトから購入すれば、万が一お肌に合わなかった時とかの対応もしてくれます。
3,000円相当のトライアルセットが1,000円で試せるのも嬉しいですね。
容器といい香りといい凄くツボに入った化粧品でした。
日焼け止めデイクリームもかなり良くて
トライアル使い切る前にデイクリームの本製品を買いました(*^^*)
メイクしない日はこれとルースパウダーだけでOKです。