ポリューション【肌老化の原因】大気汚染から肌を守る対策ケアにつて!【花粉・紫外線と合わさると最悪!】
アンチポリューション対策とは何か?についてまとめました。
目次
ポリューションって何?どんなものなの?
最近、美容業界で「アンチポリューション」という言葉を見かけませんか?
ポリューションとはざっくりまとめると大気汚染のことです。
肌老化の1番の原因は紫外線によるダメージなのは常識ですが、
最近、実は2割くらい大気汚染(花粉、排ガス、タバコの副流煙、PM2.5など)が原因だと言われています。
PM2.5ってそもそも何?
PM2.5とはParticulate Matter(超微粒子状物質)の略称です。
直径2.5μm以下の粒子は全てPM2.5と呼びます。
…PM2.5は有害ガスとか物質の名前ではなかったんですね!
μm(ミクロン)
メートル法の長さの単位で,1ミクロンは1000分の1ミリで,1マイクロメータ。 μm=1/1,000mm=1/1,000,000mの長さ。出典: goo辞書
PM2.5には有害なものも無害なものもあります。
図を見ると、髪の毛やスギ花粉との対比で「とても小さい」事がよくわかります。
粒子が小さいと有害な物質は体の奥まで入り込みやすくて非常に厄介です。
PM2.5と花粉や黄砂との相乗効果が危ない!
PM2.5偏西風の影響を受ける春先が多くなりますが、年間を通して飛散しています。
花粉や黄砂が飛ぶシーズンと合わさって想像効果でダメージを受けやすいです。
黄砂とは?
黄砂とは、中国大陸内陸部の砂漠地帯の土壌粒子が偏西風の影響で日本まで飛んでくる現象のことです。
花粉や黄砂は元々自然界にある物質で汚染物質では無いのですが、
ポリューション(自然界に無い汚染物質)と合体することによって
アレルギー反応を引き起こしたり、
よりダメージが深刻化する可能性があって危ないんです。
これ、ちょっと前から言われてますよね。
空気が綺麗なところだと花粉症の症状が軽くなるという話も聞きます。
ちなみに、
日本全国の今現在の大気汚染の状況を24時間教えてくれる便利なシステムがあります。
ちょっと古めかしいホームページって感じですけど見やすくて便利です。
ポリューションがはお肌の老化を加速させる危険性が!
PM2.5が原因の健康被害は深刻なものから軽いものまで色々ありますが、
- 鼻水や目のかゆみ…花粉症と合わさって酷いことに…!!
- 肌荒れや微弱炎症…慢性的な炎症→シミやシワの原因にも?!
肌のかゆみや炎症が慢性的に続くとシミやシワの原因になるなど、
ポリューション(大気汚染)は美容の大敵でもあるんです!!
ポリューション(大気汚染)から身を守るための身体の反応が、
シミの元になるメラニンや、
コラーゲンを分解してしまう酵素を
増やすことが最近の研究で明らかになりました。
ポリューションが肌のエイジングを加速させる流れ
体内でダイオキシンなどの毒素を感知する。
↓
レセプター(受容体※)「AhR」が活性化
受容体(じゅようたい、receptor)とは、生物の体にあって、外界や体内からの何らかの刺激を受け取り、情報として利用できるように変換する仕組みを持った構造のこと。(Wikipediaより)
↓
- メラニンが増える…生物が身を守る時によくある反応の一つ
- コラゲナーゼが増える…有毒物質を排出するとコラーゲンを分解する酵素が増えてしまう!
↓
シワやたるみにつながってしまう…
空気が汚れている場所に住んでいる人は、空気が綺麗な場所に住んでいる人に比べて
お肌の老化が早い、という研究結果がドイツで発表されたとか…!
ポリューション+紫外線で更なるダメージが!
ポリューション物質をお肌にくっつけたままの状態で紫外線を浴びると、
お肌の酸化が加速されていくんです!!
紫外線による光老化そのものも危険なのに、更にってヤバ過ぎるじゃないですか。
ポリューション対策をきちんとやれば未来のお肌のためになる
- きちんと洗顔料を使ってポリューションを洗い落とす
- 角層のバリア機能を保つためにしっかりデイリースキンケアを行う
- 365日日焼け止めクリームや乳液を使う…紫外線対策だけでなくお肌に膜を張る!
- 花粉やPM2.5対策のために作られたスプレーがある
お肌に膜を作ってポリューションを寄せ付けないミストスプレー
化粧水+オイルの2層式ミストで肌の表面にヴェールの膜を作って
花粉やポリューションからお肌を守るスプレーが凄く便利です。
メイク崩れ防止効果もあるので外出先のポーチの中にいつも常備しています。
日焼け止めはアンチポリューションのためにも毎日塗ろう
毎日日焼け止めやメイクをしているとお肌に優しくないから
休日で外出しない時は「すっぴん日」を作っていたんですが、
無防備なお肌にポリューションがダメージを与えていたとは…( ; ; )
日焼け止めも格段に進化してお肌に負担がかからないような作りになっているので、
何も塗らないよりも質の良い日焼け止めを塗った方がお肌のために良いんだって!!
そういえば最近は
日焼け止めクリームというよりも日中用(朝用)乳液・クリームという名前になっていますよね。
⇒【SPF 50 PA++++】ポーラB.A日中用クリーム【日焼け止め&エイジングケア】実際に使ってみたレビュー記事です。
化粧品は日々進化しているので、
知識もアップデートする必要があるなと思いました。
アンチポリューションを意識したデイリーケアをコツコツ続けます!