ささない鍼Acu Life(アキュライフ)【痛くない&安全】を実際に使ってみたので効果&口コミです【手軽に自分でできて衛生的】
ささない鍼Acu Lifeアキュライフを実際に使ってみたのでレビュー記事を書いていきます。
30代になってからほうれい線が目立つことに悩んでいます…(:_;)
ほうれい線対策ケアとして「美容鍼」というものがあることは知っていましたが、
「何だか痛そうで怖い…。」
なかなか勇気が出せないでいましたが、
このAcu Lifeアキュライフは、
シールを貼り付けるだけで鍼治療と同じ身体反応を導いてくれるという
セルフ美容鍼ができる便利アイテムだそうで、
「これなら痛くなさそうだから自分でも試してみたい!」と思いました。
ささない鍼Acu Life(アキュライフ)の概要について
というわけで、ささない鍼Acu Life(アキュライフ)を
早速購入してみました。
オシャレな封筒です。
中身もカラフルで綺麗です。
ジッパー付きの袋です。
こういうのを開封する時って無駄にドキドキしますよね(笑)
アキュライフと説明書が。
紙の小分け袋に10個ずつアキュライフが入っています。
凄く軽いです。
このアキュライフは
自分で手軽に鍼治療と同じ効果が得られるように開発された
一般医療機器です。
約55年前に鍼灸師が開発したもので
鍼灸院のみで取り扱われていましたが、
数年前から一般医療機器の許可を得て通販などで扱うようになりました。
アキュライフの材質は?
粒子部の材質
- 鉄
- クロム
- マンガン
- イオウ
- リン
- 珪素(ケイソ)
- 炭素
粘着部の材質
- アクリル系
アキュライフは、
シールの中心部に貼り付けた金属粒がもたらす
「酸化反応」と「圧刺激」で鍼治療と同じ効果をもたらします。
※金属アレルギーの人はお医者さんと相談してから使ってください。
アキュライフでケアできること
- 肩こりや腰痛、関節痛
- 疲労回復、リラックス
- ホルモンバランスを整える
- シワ、たるみ、ほうれい線などのケア
今話題の「美容鍼」と同じようなケアができるわけです。
アキュライフを実際に使ってみた効果&口コミ
前置きはこのくらいにして実際にアキュライフを
使ってみた使用感などについて書いていきます。
シールは剥がしやすいように台紙に切り込みがあります。
実際にやってみます。
↓ ↓ ↓ ↓
貼るだけカンタン!ささない鍼で「セルフ美容鍼」ささない鍼 Acu Life(アキュライフ)
凄く剥がしやすくて楽です。
絆創膏のようなシールの真ん中に金属粒が付いています。
1㎝もないので小さいです。
早速ほうれい線ケアのためのツボに貼ってみました!
貼るだけカンタン!ささない鍼で「セルフ美容鍼」ささない鍼 Acu Life(アキュライフ)
ほうれい線ケアのツボ
- 地倉(チソウ)…口角から0.5㎝外側…若々しい口元、口周りのしわ、ゆがみ、リフトアップ
- 迎香(ゲイコウ)…小鼻から0.5㎝外側…たるみ、ほうれい線、フェイスラインすっきり、吹き出物
- 巨髎(コリョウ)…小鼻から指1本分外側…ハリ、つや、ほうれい線
- 承漿(ショウショウ)…顎中央のくぼみ…血流促進で肌の透明感を出す、乾燥肌、首のたるみ
このあたりのツボも美肌によさそうですね。
ちなみにこのアキュライフはツボに拘らずに
「こっている部分、気になる部分」に自由に貼ってOKだそうです。
一日の使用適量:1日最大10個まで
入浴後、化粧水などをぬる前に貼ります。
平日は寝ている間に使用。
休日は家にいる時はほぼ1日中使用。
スキンケアの時に乳液やクリームがなるべくかからないように気を付けました。
(剥がれやすくなるみたいです)
アキュライフを使ってお肌はどう変わったのか?
ささない鍼Acu Lifeアキュライフを約25日間(150粒、ほうれい線ケアに1日6粒使用)
使ってみて感じたことは、
「何となく、ほうれい線が薄くなったような?!」
むくみが取れてスッキリした感じというか、
ぼやけていた口周りがシュッとしたというか。
特に口角の横あたりが変わったなという実感が!
実は最初は「気休め+アルファのケアができればいいかな」
くらいに思ってたのですが、
思った以上に実感できてビックリしました。
(※個人的な肌質、感想です。)
アキュライフの購入先
このアキュライフは
下記の公式通販サイトから購入することができます。
コチラのサイトからですとお得なクーポンがついてきます。
思っていた以上に簡単に楽に痛みも圧迫感もなく
簡単にセルフ美容鍼ができるアイテムが便利でした。
長年の悩みである顎関節症の首のこりケアにも使ってみようと思います。