ヒフミドのふっくら効果が凄い!製薬会社のセラミド化粧品を実際に試してみたので徹底的に口コミを書きました!エイジング対策はこれで決まり。
小林製薬のセラミド高配合のコスメヒフミドを試したのでレビュー記事を書きました!
ヒフミドトライアルセットの使用レポート記事なので読んでください!
30代になってからインナードライ肌などの肌トラブルに悩んでいます。
- 肌の表面は皮脂の過剰分泌でテカテカ→メイクが崩れる
- 肌の内部は乾燥してチリチリ痛んだりゴワゴワする…
- Tゾーンはテカるのに口周りの乾燥小じわが目立つ
冬だけじゃなくて夏も乾燥でオフィスは乾燥が酷いし…。
とにかく根本的に乾燥肌を改善しないといけないなと思い、色々な化粧品の口コミなどを見てみると、
小林製薬から出ているヒフミドが、
ヒト型ナノセラミドが4%の高配合で、
お肌のバリア機能にしっかり働きかけてくれるので、お肌のうるおいが逃げないとのこと。(→皮脂が過剰に分泌されないかも?)
トライアルセットの価格もお手頃だということなので是非試してみたいなと思いました。
ヒフミドの概要について
というわけで、ヒフミドトライアルセットを
早速購入してみました。
梱包の様子です。
ネットで注文後、2日後に発送完了メールが来ました。
「あったらいいなをカタチにする」の文字が
小林製薬だなーって感じです(*^^*)
この中にトライアルセットが。
ジッパー付きなのでトライアルセットを入れておけそうです。
内容物一覧です。箱と緩衝材が一体となった小さな箱にコンパクトに収まっております。
ヒフミドの成分は?
ヒフミドの成分を詳しく見ていきます。
↓ ↓ ↓ ↓
- ヒト型セラミド…最強の保湿成分、角質細胞資質。人の肌に凄く近い構成で馴染みやすい
角質層は、お肌を紫外線や乾燥などの外部の刺激から守る働きをしています。
セラミドを失うと、角層からうるおいが逃げてしまいます。
何と!お肌の水分量は80%も低下するんです!!
ヒフミドの添加物は?
バリア機能の低下したお肌に気になる添加物ですが、
ヒフミドは無香料、パラベン・エタノール・合成着色料など不使用です。
エタノールの代わりにフェノキシエタノール(植物由来の低刺激エタノール)が入っています。
全成分表が大変見やすい上に、
お試し品購入ページにもしっかり出ているのはさすが製薬会社だと思いました。
ヒフミドを実際に使ってみた効果&口コミ
前置きはここまでにして、実際にヒフミドを使ってみて
使用感などについて書いていきます。
公式サイトの動画にお手入れ方法の動画があります。参考にやってみました。
↓ ↓ ↓ ↓
ヒフミドクマイルドレンジングの使い心地
まずは化粧落としです。
メイク落としの大事なことって
「お肌への負担が少ないこと」ですよね?
クリームとジェルの中間みたいなテスクチャーです。
スルーっと伸びるので
擦らずに優しく馴染ませることができます。
使用後のお肌がつっぱらないのが嬉しいです。
ヒフミドソープの使い心地
ヒフミドソープは一週間分よりも
たっぷり使える大きさです。
袋から出してみると、
四角くてクッキーみたい(*^-^*)
たっぷり泡立てるために愛用の洗顔料泡立て器を使いました。
ヒフミドソープの泡は、かなりもっちりしてて密度が高く弾力もしっかりありました。
洗い上がりもつっぱり感がなくて、良い感じでした(*^^*)
ヒフミドエッセンスローションの使い心地
使用の目安:10円玉大×2度づけ
サラリとしたテスクチャーです。
肌に乗せるとほんの少しだけトロみも感じます。肌へのしみこみ速度は速すぎず遅すぎず。
使い始めて3日間は、
使用の目安とされている量だと何か物足りないなーと感じました。
これはお肌のセラミドが足りていないサインみたいです…(*_*;
ところが、
ヒフミドでケアを始めて4日目の朝の洗顔の後あたりから、ローションの量が今までよりも少量で足りていることが実感できました。
お肌の手触りが変わってきて、何だかキメが整ってきた感じが!
使用後しばらくの間ペタペタするのは少し気になりましたが、ずっと続くわけではないです。
ヒフミドエッセンスクリームの使い心地
ホイップクリームみたいなふわっと軽い感触のクリームです。
クリームにパールっぽい独特の光沢があります。
多少多めにぬっても「何か肌の上に載ってる感じ(被膜感)」がありません。
最初、なんとなく
伸びがイマイチ良くないな~…。
使用の目安量じゃ足りないかな…と感じていたのですが…、
同封のチラシに載っていたQ&Aによると、
これは“セラミド不足のサイン”でした…(T_T)
ローションと同じように、クリームも使い始めて4日目くらいには少量でスルスル伸びるように!
1週間使い切る頃には日中、お肌がプリっとしている実感が湧くようになります。
夜はたっぷりつけて、朝は少し控えめにすると丁度良い感じでした。
軽い使い心地なので、オイリー肌の人以外なら夏でも使えそう。
ヒフミドUVプロテクトベースの使用感
最後に、
日焼け止め・化粧下地です。
SPF37
PA+++
日常生活で使うには
結構しっかりUVカットできます。
ぱっと見は白っぽい感じですが、
ぬってしばらくたつと馴染んできました(*^^*)
ヒフミドを使ってお肌はどう変わったのか
ヒフミドを使ってみて思ったことは、
「肌がしっかり潤って、ハリ感と弾力を感じるかも」
ヒフミドは1週間という短いトライアル期間の中で
ちゃんと肌の変化を感じることができました。(※あくまで個人的な感想と肌質です。)
日中乾燥しすぎて、皮脂がお肌をまもるために過剰に分泌されてテカテカ…。
お化粧くずれて大変…。
こんな状態のお肌が、
ヒフミドを使っているうちにしっかり保湿されて、なんとなくキメがととのってきて、
お肌のバリア機能にアプローチできたのか、
乾燥による皮脂過剰分泌が原因の顔のテカテカが気にならなくなってきた気がします。
インナードライ肌ケアに力を発揮してくれたかも。
肌のゴワゴワした硬さも柔らかくなった感じです(*^-^*)
ヒフミドの購入先
ヒフミドのトライアルセットは小林製薬の公式通販サイトから購入可能です。
こちらのサイトだと、セット購入や定期購入の割引もあります。
まずはトライアルセットで試してみるといいと思います。
ヒフミドのトライアルセットは気軽に買える価格なのが嬉しいです。
化粧水とクリームというシンプルなアイテムながら、
満足のプルプル感とはり感!
さすが製薬会社の化粧品だなと思いました。
気になる方は試してみても良いかと思いますよ(*^-^*)安心ですから。
やっぱり頼りになるのは製薬会社のセラミド!ですね。
タグ:おくすりスキンケア