日傘女子は実は嫌われている?!人混みやイベント時の紫外線対策はどうしたらいいの?
日焼け止めクリームを塗り、更に日傘をさして外出する女性は多いですが、
日傘女子が周囲の人にどう思われているか…が一時期ネットで話題になりましたね。
日傘をさしている女は大抵ブ〇とかの話題がバズった時は結構ショックでしたよ…。
日傘女子ってどう思う?実は嫌われている?!
きれいな肌を守りたいと、美容のために日傘をさしている女性は多いです。
日傘女子は周りの人に「美意識が高くて素敵!」と思われているのでしょうか?
実は違います。
世の男性は日傘女子に対して結構マイナスなイメージをもっているのです。
せっかくのデートなのに、
日傘をさしてこられると手もつなぎにくいし腕も組めない。
男性は女性からシャットアウトされているような気分になるんだそうです。
(考えすぎだと思うけど…)
場合によっては、
日傘女子に気をつかって外でのデートを提案できなくなってしまいます。
実際にデートをしたとしても、遊園地や公園でずっと日傘をさされていたら、
早くお店とか室内に入らなきゃと思ってデートを楽しめないとのことです(!)
また、街の人混みの中で堂々と日傘をさしている女性は、
日傘が近くの人に当たっては危ないこともあります。
男性から気が利かない女性と思われかねません。
こんな行動はNG!やってはいけない日傘マナー
シワやシミのない美肌のために、
どうしても日傘手放すことができないかもしれません。
(わたしは街中の人混み以外は絶対日傘派です…)
でも、
日傘をさすときはマナーをきちんと守るようにしないといけませんよね…。
日傘NGシチュエーション
- 休日の街中
- イベントやスポーツ観戦
- 風の強い日…日傘が飛ばされて人に当たったら大変!
日傘をさすときは、
一緒に行動する人がどう思っているか
街中で人に迷惑をかけていないかをきちんと考えることが大切ですね。
おすすめは飲む日焼け対策!
そんなわけで日傘がさせないシチュエーションの時に
日焼け止めクリームを塗ることはもちろんですが、
頼りになるアイテムがありました!
それは、
【飲む日焼け止めサプリメント】です。
飲むだけで紫外線から肌を守る効果が期待でき、
飲み続けることで日焼けしにくい肌をつくることができます。
飲む日焼け対策は日焼け止めクリームが塗れない場合も使えるというメリットもあります。
- 日焼け止め禁止の市民プールなど
- 頭皮など日焼け止めが塗りにくい場所も紫外線対策
- 仕事中など日焼け止めの塗り直しができない時
まとめ
きれいな肌を保つため、紫外線対策は大切なことです。
紫外線対策には色々ありますが、
いつでもどこでもシチュエーションを気にせずに使える日焼け止めのサプリメントが絶対おススメです。
どこでも日傘女子になってしまうと、
好きな男性からの印象もマイナスになりますし、
街ですれ違う人たちの迷惑にもなりかねません。
大人女子はシチュエーションに合わせたUV対策をしましょう!