ララヴィトライアルセットで冬の乾燥小じわ肌がしっとり変わって効果が!【美容オイル配合エイジングケア】
ララヴィトライアルセットを使ってみた口コミレビュー記事です。
12月に入ってから、急にお肌の強い乾き具合を強く感じるようになってきました。

去年よりも今年が酷いなと思うのは、やっぱり年齢的なものかなと…。
(ということは来年はもっと…?!)

「油分」が足りてないですよね!
油分を補うならクリームよりも直にオイルを与えた方が早いかな?と
冬に使うオイル美容液で何かよいアイテムないかな?と口コミなどを調べたのですが。
使うアイテム数がやたらと増えるのは控えたいなーという気持ちもあるし、
「クリームの代わりにオイルを置き換える」だと何となくアラフォーのお肌のお手入れには足りない気もするし…。
悩んでしまって決まらなかったんですよね(^_^;)
そしたら、
最近は美容オイル配合の化粧水とかクリームがあることを知ました!

雑誌でララヴィ(Lalavie)というオイル美容のエイジングケア※ブランドが気にり、
トライアルセットがあるので使ってみたいなと思いました。
※エイジングケア=年齢に応じたスキンケアのこと
目次
ララヴィオイル美容ってどんなコスメなの?概要について
さっそくララヴィ7日間トライアルセットを通販で購入しました!1,500円(税込)
- VOCE 2019年上半期 読者が選ぶBEST COSMEクレンジング部門1位獲得!
- 9種類もの美容オイルが乾燥小じわなど大人の肌悩みにアプローチ。
- クレンジング→化粧水→クリームの3アイテムでスキンケア完了
ナチュラルだけど高級感のある素敵なパッケージですね。
スパチュラ(へら)がついてきているのが嬉しいです。


余裕をもって使える量ありそうなのが嬉しい!
ララヴィにはどんな美容オイルが配合されているの?
ララヴィには9種類のボタニカル美容オイルやバターが配合されています。

クレンジングバーム
- バオバブオイル…ビタミン、オメガ脂肪酸をバランスよく含む。なめらかなお肌へ。
- チアシードオイル…オメガ3が豊富。お肌から水分が奪われるのを抑制する効果が期待できる。
- アルガンオイル…必須脂肪酸、γ-トコフェロール(ビタミンE)を含む。
- マルーラオイル…オレイン酸、>高い浸透性
オイルインローション
- ウチワサボテンオイル…ビタミンE、リノール酸が豊富。優れた保湿効果が期待できる。
- オリーブ油…皮脂に近い。肌なじみがすごく良い。
- Co-Q10(コエンザイムQ10)…ユビキノン、ビタミンQ、補酵素Q、美肌成分として有名。

シフォンクリーム
- シアバター…お肌を保護する。
- マンゴバター…お肌の上でとろけて伸びが良い。エモリエント効果が期待できる。
- クプアスバター…栄養豊富。お肌の上でとろける。
- カカイナッツオイル…ビタミンE、レチノール(ビタミンA)、リノール酸

※エイジングケア=年齢に応じたスキンケアのこと
美容オイルの他にも、
植物由来の美容エキスがたっぷりと配合されています。

ララヴィ クレンジングバームを実際に使ってみた使用感&効果
まずはクレンジングバームから。
クレンジングと洗顔が同時にできます。

冬の洗顔でピリピリしてしまうのが悩みなので、ダブル洗顔不要なのが嬉しい。
リップグロス(ティント)とマスカラで試してみます。
「クリアオフオイル」がメイクと毛穴汚れをしっかり浮かせて落とすそうです。
顔全体に使う適量はさくらんぼ大くらいです。
ゴシゴシとこすらなくてもスルーと伸びて、
面白いようにメイクが落ちます。
ティッシュで拭き取ってみました。
(通常はぬるま湯で洗い流します)
メイクも綺麗に落とせてるし、
毛穴の中の古い角質が洗い落とされたのか
なんとなくですが、くすみが消えて毛穴が目立たなくなっていませんか?

洗顔料でゴシゴシこする必要ないのでお肌がしっとりモチモチしています。
ララヴィオイルインローションの使い心地&効果
オイルインローションってどんなだろう?
ドレッシングみたいに振って使うのかな?と思ったのですが、
ドレッシングのような見た目。(もっと軽くてベタつきもないけど)

振らないで使います。

まだ化粧水だけなのに、
すでに何アイテムか使ったかのように潤いが行き渡ってますね。
冬場って化粧水をつけると「何かしみる…」というか使い心地が悪く感じたりするのですが、
ララヴィのオイルインローションは肌当たりが柔らかくて優しいです。

500円玉大で顔全体+デコルテまでお手入れできました。
ララヴィ シフォンクリームの使用感と効果
スキンケアの仕上げに濃厚オイルリッチクリームです。

クリームが綺麗に盛られていたので何だかテンションが上りました!
スパチュラですくい上げた時の感触は、
「けっこうしっかり硬めのテスクチャーなんだな」という感じがしました。

これが、
伸ばしていくとスーッと体温で溶け始めて柔らかくなるんです!
ボタニカルバター特有の濃厚でリッチな溶け感がクセになる感じです。

液体っぽく(?)なるんですね。使用感はむしろ「さっぱり」と言っていいかも。
ベタベタしないで「さらすべ」な使用感。

濃厚なクリームってどうしてもペタペタするじゃないですか。
だからいつも夜のスキンケアにしか使ってなかったんですが、
このララヴィシフォンクリームなら
朝のお手入れの後にメイクするにも邪魔にならない感じです。

じゅわっとしたオイル感はあるけれどベタつかない使用後感が気持ちのよいラインでした。
ララヴィトライアルセットを使って冬の乾燥小じわ肌はどう変わったのか?
ララヴィを使ってみて一番感じたのは、
「美容オイルのおかげでガサガサで乾燥小じわが目立っていた目の周りがふっくら!」
オイルの物理的な(メイクアップ)効果と言ってよいのかな?
オイルの質感が表皮に残るので細かい小じわがカバーされて目立ちません。
お肌全体がツヤツヤとぬめり感が出て
「大人のしっとりツヤ肌ってこれだ!」という質感が
一週間(実はもっと持ったけど)使い終わったら、
粉をふいていた口元にもしっとりふっくらツヤが出ました!

もうしばらく使い続けたら、
美容オイルの効果で(メイクアップ?効果だけでなく)乾燥小じわが減るのではないかなと期待できそうです。

ララヴィトライアルセットはどこで買うのがお得?
ララヴィトフルライン体感3点トライアルセットは下記の公式サイトで購入することができます。
「オイルは扱いが難しくて苦手…」という意識を持っている人も、
化粧水やクリームの中にオイルが配合されているアイテムなら使いやすいのでオススメです。

冬の乾燥小じわにはオイル美容が速攻で物理的に実感できるのでオススメです!