うるおいや美容成分が枕に吸い取られている?!「無駄にならないスペシャルケア」をする方法!
今回は、横向きやうつ伏せに寝る癖がある人は要注意!!
せっかっくのスペシャルアイケアが枕カバーに吸いとられない方法について書いていきます。
ちょっと前にテレビでとある女性モデルさんが、
「枕カバーはシルクのもの(何万円もする)を使っている」
と言っていました。
これを聞いた直後は、「わーリッチだなー。」としか思わなかったのですが、
そのモデルさんが更に続けた言葉が衝撃的だったんですよ。
枕に顔のうるおいが奪われるという事実
その女優さんの細かい発言の内容は覚えてないんですが、
要約すると、
「何万円もする総シルクの枕カバーを使っている理由は、
枕カバーに顔の皮膚のうるおいとかが奪われるのを防ぐため。」
だそうです。
「…………………………………!!!」
横向きやうつ伏せで寝ている人は枕カバーに、
うるおいや、
せっかく与えた美容成分どんどん吸い取られているってことなのか!!
どうしよう…。わたしうつ伏せ寝大好きだ(゚Д゚;)
冬とか枕が顔に当たるひんやりした感触が気持ちいいじゃないですか(´・ω・`)
うつぶせ寝のせいで、
アイクリームとかスペシャルケアが、
それなりの量を枕に吸い取られてたと思うと……。
仰向けに寝ないと色々なトラブルの原因になる
まあ以前から、
- かみ合わせが悪い人
- 肩こりが酷い人
- ほうれい線が片方だけ目立つ人
横向きで寝ているせいだとは言われてましたよね。
…わかってます、わかってますよ~。
でも寝ている間に勝手に横向きになっちゃってるんですよ( ;∀;)
せめて、
顔に接するものだから、
枕カバーは毎日洗い立ての清潔なのを使うようにしよう…。
目尻にぬったアイクリームが取れてしまう理由
あと私、
寝ている間に無意識に目を擦ってしまう癖があるんですよね…。
アレルギー持ちだから何らかの刺激で
痒くなってるのかな?
朝方は目ヤニを擦っちゃうしで…。
目尻の小じわがそのうち深刻な問題になりそうで怖いです。
多少擦っても取れないスペシャルアイケアのアイテムがあった
30代はそろそろアイケアをしっかりやらないといけない年代です。
ちりめんジワが目立ってくるし、
目尻のアイラインが綺麗に引き終われなかったり…。
でも、
上に書いてきたように
枕にアイクリームのうるおいや美容成分を吸い取られたり、
無意識のうちに目を擦ってしまったりと
せっかく与えたスペシャルなアイケアが勿体ない事になりがちです。
そこで見つけた使えるアイテムがコレ。
貼って寝るだけのアイシート。
クリームみたいに蒸発したり枕に吸い取られたりしないし、
多少、目を擦っても取れないので安心です。
↓ ↓ ↓ ↓
実際使ってみた口コミ記事があるので、
興味がある人は読んでみてください(*^-^*)