マキアージュドラマティックパウダリーUV【毛穴カバー効果&コスパ良し】口コミ記事です!【崩れにくい】
ここ2年くらい、
マキアージュのドラマティックパウダリーUVがカバー力があってコスパが良くてお気に入りです。
2019年2月マキアージュの下地がリニューアルしました。
(基本的にファンデと下地は同じメーカーのものを使う、が失敗しにくいです。)
合わせてレビューしていきたいと思います。
以前はリキッドファンデーション一択だったのですが、
すっかりパウダーファンデーション派です。
目次
パウダーファンデーションを使う理由
- クレンジング使わないでも洗顔料で落とせる
- メイク直しが簡単
- 日焼け止めの代わりに使える
などなどの理由。
唯一、イマイチだなと感じていた「毛穴カバー効果」もマキアージュドラマティックパウダリーは凄い。
↑ オークル10使用。
SPF25 PA+++
ファンデーションの色の選び方
ファンデーションの色って結構迷いませんか?
肌と同じくらいのトーンを選んだのに、
「白くて浮いてる…!!」
顔と首の色が浮いてしまったり失敗が多いです…。
今使っているの色はコレ。(オークル10)
「…ちょと濃くない?」と思いましたが、
最近のトレンドとしては「ファンデーションは顔の地の色よりもワントーン暗いものを選ぶ」のが
30代以降のメイクできちんと感が出るそうです。(雑誌に載っていた)
マキアージュドラマティックパウダリーUVの色の種類バリエーション
マキアージュドラマティックパウダリーは7種類のカラーバリエーションがあります。
これだけあれば、自分に合う色味は探せると思います。
通常カラーになっているオークル10は
やや赤みがあるオークルです。
血色の良さが出る感じ。
赤みを出したくない人ならベージュオークルの方が良いかもです。

※本製品のケースです。(2019年2月現在。限定品があったりその時々でデザインが違います。)
マキアージュドラマティックスキンセンサーベースEX 皮脂・毛穴カバー下地
下地はマキアージュ ドラマティックスキンセンサーベースEX
お試しサイズ(1ヶ月分)
…実は1個前のモデルのものが残っているので(笑)
とりあえずトライアルサイズを買ってきました。
リニューアル前と後とどう違うのか?も気になります!
SPF25
PA+++
肌の水分バランスと皮脂をコントロールするセンサー効果で、
つけたてだけじゃなく、日中もさらりとキレイな肌状態が続きます。
色付きですが、
伸ばすと透明に馴染んで色ムラにはなりません。
くずれ防止下地なのにサラサラとした気持ちの良い質感。
「使っていて嫌な感触がなくて、ひたすら心地よい良いテスクチャー」
「前のモデルのものよりもちょっとしっとり感あるかも」
リニューアルで「うるさらセンサーパウダー」という新しい成分が配合されたとか。
テカリだけじゃなくカサつきも抑えてくれるとか、
プチプラ寄りなのに高機能すきだろ!本当に大好きです!(笑)
下地をつけただけでツヤ感が!
パウダーファンデで今風なツヤ肌感を出してくれます。
左側は毛穴とくすみが綺麗にカバーされています。
メイク直しする時間がない時でも、
「皮脂&毛穴落ちヤバっ!!」トイレでドキッととすることが減った感じです。
化粧もちの良い下地として頼りになります!
マキアージュドラマティックパウダリーはリキッドより凄い!
パフも弾力があって使いやすいです。
左側がマキアージュのドラマティックスキンセンサーベースEX&ドラマティックパウダリーです。
右側よりもケアなんと肌の色むらが目立たなくてキレイですね。
小鼻と頰の境目や毛穴の凸凹は、
アイシャドーチップを使うとキレイに付きます。
手持ちのアイシャドーチップでキレイなのがあればそれでいいし、
400円くらいのを買うと更に使い勝手が良いですよ。
これ、ブラシの部分も使い勝手良いですけど反対側のスポンジチップも細かいところにファンデを乗せるのに活躍します!
マキアージュドラマティックパウダリーUVでボツボツ毛穴はカバーできたのか?
アップでよーく見れば細かいポツポツの毛穴はありますけど、
(毛穴のない人間はいない!!)
少し離れた距離から見れば「毛穴レス美肌」らしいです。
よく、「いつも肌キレイだね」って言われます!
リキッドや毛穴パテ系の下地でメイクするよりも厚塗り感もなくナチュラル。
メイク崩れも度合いも減ったし、
しばらくファンデーションはこれから変えるつもりはないです。
マキアージュ(下地&ファンデ)の購入先
ドラマティックパウダリーUVとドラマティックスキンセンサーEXは下記の資生堂公式通販サイトから購入できます。
パウダーファンデーションでこのお値段でこのカバー力は凄くコスパ良くておススメ。
デパコスもプチプラも色々使ってみましたが、
毛穴の凸凹のカバー力ならこれ!だと思っています。
私はメイクよりもスキンケアの方に「より」お金をかけたい方なので、
お手頃価格でありつつ完全にプチプラじゃないマキアージュのラインを愛用しています(^ ^)