飲む日焼け止め・美白サプリメントの効果を具体的に説明します!原材料や美容成分や適量・継続時間などなど
最近流行りの「飲む日焼け止め」「美白サプリメント」「日傘サプリ」が
体内でどのように働いてシミ・そばかすなどを防ぐのかについてまとめました。
ここ数年、かなりメジャーになってきた飲む日焼け止めサプリメント。
美容雑誌などにも掲載されているのをよく見かけます。
「日焼け止めサプリとかどうせ気休め程度でしょ??」
「何が入っているか怪しくて飲みたくない…副作用とか心配だし」
そんな風に思いませんでした?
…実は、わたしも最初聞いたときは「胡散臭いな…」と凄く疑っていたんですよ!
なので、
これはきちんと調べて実際に自分で飲んでみないといけないなと思ったわけです。
目次
飲む日焼け止め・美白サプリが紫外線にどう働くのか?メカニズムについて
飲む日焼け止めがどんな働きで紫外線からお肌を守ってくれるのか?について
よくわからない人は多いと思います。
ここが理解できると「胡散臭い、嘘、詐欺かも?」という疑問がスッキリします。
塗る日焼け止めクリームの効果働きについて
まずは、普通の日焼け止めクリームの働きについておさらいです。
通常の塗る日焼け止めクリームは、
降り注ぐ紫外線(A波・B波)を「紫外線反射材」によって反射、拡散させて
「肌の内部に紫外線が入ってこないように」守る、というものです。
飲む・食べる日焼け止めの効果働きについて
飲む日焼け止め・美白サプリは
「紫外線は身体の内部に入ってくるけれど、
たっぷり配合されているポリフェノールが
活性酸素の発生をできるだけ防いでメラニンを発生しにくくする」
といったメカニズムでお肌を守ります。
活性酸素と抗酸化作用とは?
シミができるまでのメカニズムを説明します。
紫外線や外部刺激が加わると
肌の内部に活性酸素が発生します。
↓
活性酸素が肌のメラノサイトに刺激を与えて、
日焼、シミ、そばかすの原因となるメラニンを発生させます。
なので、
飲む日焼け止め美白サプリメントを飲んで活性酸素を少なくしよう、ということ。
飲む日焼け止め・美白サプリの成分は?
飲む日焼け止めはドラッグストアで買えるものも、
通販専用のものも沢山ありますが、
大元になる原料はだいたい同じような感じです。
- ポリフェノール(フラボノイド、天然色素)
- ビタミンB類、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンEなど
- 植物由来の美肌成分
飲む日焼け止め・美白サプリメントの主要な成分はフラボノイドです。
フラボノイドとは天然の植物色素の総称で抗酸化などの作用があります。
グレープフルーツやオレンジなどの柑橘類や
松樹皮、インドキノキ、ローズマリーなど各メーカーによってバリエーション豊かな
ポリフェノールが主成分として配合されています。
ニュートロックスサン®️って何?
飲む日焼け止めサプリメントの原材料として
よく目にするニュートロックスサン®︎とは、
シトラスとローズマリーに含まれる天然ポリフェノールをメーカーが商標登録した名前です。
野菜ジュース飲めばいいんじゃないの?
飲む日焼け止め・美白サプリメントがポリフェノールやビタミンが主体なら、
野菜ジュースとか飲めば代わりになるんじゃない?と思いますよね。
私もそう思ったので(笑)
飲む日焼け止め・美白サプリメントを作っているメーカーの方にセミナーの時に聞いてみたところ、
1日2リットルくらい飲めば可能かも?とのことでした!!
(メーカーの方の知り合いの方が実際に1日に2リットルのトマトジュース飲んでるそうです。)
…多いよ(笑)
しかもコストむしろ高いよ!!
抗酸化以外の成分は何が入っているのかについて
飲む日焼け止め・美白サプリには抗酸化成分以外にも
色々な美肌成分がたっぷり配合されていて、
美容サプリメントとしても優秀なんです。
ザクロエキスや植物プラセンタなどの美肌成分や、
アーティチョーク葉エキス(肌荒れ・毛穴ケア)などなど、
これも各メーカーによって色々なバリエーションがあるのでポリフェノール以外の美容成分で選ぶのもありかもです。
飲む日焼け止めに安全性は?副作用とかないの?
身体の中に入れるものですから、安全性は気になりますよね。
成分の説明で書いた通り、フラボノイド(ポリフェノール)やビタミン類が主体なので
基本的に身体に悪いものは入っていません。
飲む日焼け止め・美白サプリはどのくらいで効果が表れるの?
飲む日焼け止め・美白サプリのメーカーの開発の方に直接質問する機会がありました。
だいたい3ヵ月くらい飲み続けると、
「パンプス焼けやサンダル焼けしてないかも」
「そういえば日焼け止めクリーム塗り直しあまりしてないのに焼けてない?」
「お肌に透明感が」
などの実感が表れてくる方が多いそうです。
サプリメントや医薬品ではないので、飲んだら次の日に効果が出るようなものではありません。
飲む日焼け止め美白サプリメントは4月くらいから飲み始めたら夏に間に合います。
より早く実感したい人は最大量飲みましょう
飲む日焼け止め・美白サプリの実感ができるだけ早く感じたい人は、
最初の一ヵ月は適量の上限までしっかり飲むと良いと聞きました。
だいたい2~4粒が1日の適量なものが多いので、
この場合は4粒飲むということです。
1日最大量飲むと2倍の量が必要になるので注意
ここで注意する点は、
一箱(一瓶)60粒入りの場合、
4粒飲むと15日分になるということ。
お値段2倍かかるので最初のうちはちょっと高いと感じるかも。
私は最初の3ヶ月間は1日マックス4粒飲み、
その後、冬のシーズンは2粒にして5月のゴールデンウィークあたりからまた4粒に戻しました。
飲む日焼け止めの正しい飲み方
飲む日焼け止めはサプリメントなので薬のような、
1日何回食・食中とかの決まりはありません。
自分の好きなタイミングで好きな量飲めば良いのです。
私は平日仕事がある日は朝出かける前に4粒まとめて飲んじゃってます。
半分に分けてランチの後に、と思っていると忘れてしまう場合があるので…。
おススメの市販の飲む日焼け止めは?
ドラッグストアで買える飲む日焼け止めで有名なのは、
ロート製薬から発売されている「ヘリオホワイト」という商品。
夏頃にレジの近くでよく見かけます。
入っている数が少ないのと、多少割高いかな?と思うので私は別のアイテム派ですが、
ドラストで買えるのは便利ですよね。
飲む日焼け止めがあれば日焼け止めクリームは必要ないの?
飲む日焼け止めサプリを飲めば、日焼け止めクリームは塗らなくても良いのか?というと
答えはノーです。
飲む日焼け止めだけじゃ完全に紫外線からお肌を守ることはできません。
日焼け止めクリームをちゃんと塗っているけれど、
マメに塗り直しすることができないで困っている、という状況をサポートしてくれるのが
日焼け止めサプリの存在です。
日焼け止めクリームを合わせて使って
内側からの紫外線対策&外側からの紫外線対策をすれば
かなり隙の無いほぼ完璧な日焼け対策ができるはず。
飲む日焼け止め・美白サプリを実際に飲んでみた私的ランキング2019年度最新版
30代になると本気で日焼けが老化に直結していくことが実感するので、
少しでもエイジングを遅らせたい人は日焼け止めクリーム+サプリメントを頑張りましょう!
「悩み始めた時」が始めどきです!
コチラの記事も合わせてどうぞ。