プラセンタエキスがお肌の透明感やシミケアに効果が期待できるワケを大公開!
なぜプラセンタに美白効果があるのか?について
国内プラセンタ生産の一大シェアを誇るスノーデン社の人にお話しを聞く機会があったのでまとめました。
自分なりに「わかりやすさ第一!!」と
簡潔にまとめられたと思いますので是非読んでみてください!
プラセンタエキスには色々な美容作用があって、沢山の化粧品に配合されています。
ターンオーバーの促進でニキビケア・ニキビの後のケアというのはイメージしやすいですが、
プラセンタエキスの美白※ケアのメカニズムってイマイチわからない…?と思ってました。
プラセンタエキスの美白作用のメカニズム
ちなみに、プラセンタエキスの美白作用って黄色人種の人限定だそうです。
(…知らなかった)
実はここに“プラセンタエキスの美白※作用”のヒントがあるのです。
黄色人種のお肌はもともと紫外線に強いと言われています。(もちろん個人差はありますが)
なぜなら、メラニン色素を多すぎず、少なすぎず整えることが得意だからです。
メラニン色素=悪!!絶対に作りたくない!!
などど思いがちですが、
メラニン色素がまったくないと白斑などの危険性もあるわけで。
(もちろん、多すぎるとシミやくすみの原因に!)
つまり、
メラニンが増えすぎたり、
紫外線からお肌(真皮のコラーゲン)を守り切り、
役割を果たしたメラニンがお肌から出ていかないで居座り続けることが悪いのです。
⇒メラニンは悪いくない=メラニンのバランスが取れていればOK
プラセンタエキスにはメラニンのバランスを整える働きがある!
プラセンタエキスは動物の胎盤から抽出します。
胎盤は赤ちゃんが受精卵から生まれるまでの間育てるための場所。
赤ちゃんはお腹のなかで物凄いスピードで成長していきます。
その時に胎盤は、臓器の代わりに血糖値や血液…など色々な数値をコントロールしています。
↓
胎盤…プラセンタは色々な物質のバランスを整えるのが得意
↓
プラセンタエキスはメラニンのバランスのコントロールも得意!
それに加えて、
プラセンタエキスには「本来持っている力を元に戻す」働きも期待できます。
おさらいです。
本来、黄色人種はメラニンをバランス良く出すのが得意な人多い(※個人差あり)
↓
何等かの肌トラブルやストレスで
そのバランスが崩れることによってシミやくすみの原因の一つに。
↓
プラセンタエキスがバランスを整えてくれて
本来のメラニンのバランスをコントロールするのが得意な肌へと導いてくれることが期待できる!
というわけなんですね。
(まとめるの大変でした…!!)
読んでくださってありがとうございます。
おススメのプラセンタ美容液
プラセンタ原液美容液はいくつか使ってみましたが、
これが一番使いやすくておススメです。
化粧水前の導入液(ブースター)として大活躍。
プラセンタ原液美容液はどうしても独特なにおいがして、
そこがちょっと苦手だったのですけど
このヴィーナスプラセンタ原液はにおいがあまりしなくてイイ感じです(*^-^*)