コーセー米肌澄肌美白は効果ないの?試してみたので口コミです。
コーセー米肌澄肌美白を試したので口コミを書きました。
肌があまり強くないので美白化粧品って使っているとピリピリしたりかゆみを感じたり、
お肌が乾燥してきたりするのが悩みです(*_*;
美白化粧品は毎日使わないと効果がないと良く言われています。
お肌に優しくて毎日使える美白化粧品はないかなー?と
口コミサイトとか色々見て探したところ、
このコーセー米肌澄肌美白は、
お米由来の化粧品だからお肌に優しそうだなと思い試してみたいと思いました。
米肌澄肌美白の概要について
というわけで、米肌澄肌美白お試しセットを
早速購入してみました。
梱包の様子です。
ネットで注文してから3日後に発送連絡がありました。
段ボール箱じゃないこのタイプの箱はほんとうにうれしいです!
開封しやすいし、ゴミが少なくて済むのです(^^)
化粧水のお試しサイズのボトルが平べったいのがちょっと珍しい。
美容液のチューブの銀色もメタリックでセンスいいなと思いました。
今回は澄肌CCクリームが2色(やや明るい肌色、普通の明るさの自然な肌色)
プレゼントとしてついてきました(^^)
たいていCCクリームやBBクリームは色が選べないですよね。
“標準的な肌色”よりも白いのを使ってる人にとって、これは嬉しいです!
米肌澄肌美白の成分は?
米肌米肌美白の配合成分についてみていきます。
美白成分
米肌澄肌美白の美白主成分は
ビタミンC誘導体です。
L‐アスコルビン酸2‐グルコシドという名前の成分です。
ビタミンCは美白成分の中でも歴史が長い成分です。
(歴史が長い=安心感です。新しい成分の方が効きそうと思いがちですが、
データが十分にとれていない場合もあります。)
メラニンの生成を抑えシミ・ソバカスを防ぎます。
保湿成分
コメ発酵液
加水分解コメヌカエキス
お米と発酵の力によって生まれた自然由来の保湿成分がたくさん配合されています。
ビタミンE
抗酸化作用があります。
などなど、美白成分と保湿成分が色々と配合されています。
米肌澄肌美白を実際に使ってみた効果&口コミ
前置きはここまでにして実際米肌澄肌美白を
使てみた使用感などについて書いていきます。
肌潤石鹸の使用感
石鹸を早速使ってみます。
まるいお餅のような見た目です。
何か表面はマーブルっぽような大理石っぽいような模様が。
説明書によると、
石鹸の高純度の洗浄成分が結晶化して浮き出たものだとか。
泡のタイプはきめ細かいです。
フワフワして軽く感じ。
結構弾力の強い泡です。
びよーんと伸びて、
洗っている最中にヘタる感じが無くて良かったです。
(洗っている最中に泡が消える石鹸多いですよね)
香りは特にしません。
洗った後は適度なしっとり感がありつつ、
さっぱりした感じです。
シンプルで使いやすい洗顔せっけんでした。
澄肌美白化粧水<医薬部外品>の使用感
平たい個性的な容器です。
今気が付いたんですが「美白」のロゴの青い部分はお米のマークなのね。
1回の使用量:500円玉硬貨大
乳白色の化粧水です。
お米のとぎ汁みたいな色合いです。
とろみの無いサラサラとサッパリとしたテスクチャーなので、
手のひらからこぼさないように気をつけましょう。
一度に500円玉大使うよりも、
2〜3回に分けてこまめに馴染ませたほうが使いやすかったです。
肌馴染みは良いです。ドンドン吸い込んでいきます。
米肌澄肌美白化粧水は化粧水単体としては、
やや頼りない保湿力かな?と思いましたが、
サラサラタイプの化粧水は分かりやすいしっとり感はあまりないものなので、
角層の奥はうるおってるわけだし
ライン使いの最後には肌潤ジェルクリームをぬるので、
保湿は補えると思うので大丈夫かなと。
春から真夏の肌が汗や皮脂でベタつく季節にはこのサラサラ感はちょうど良い感じ。
敏感肌ですが、
花粉症の症状がまだまだ続く中に生理前に使用しましたが、
低刺激でピリピリしたりせず、安心して使うことができました。
(※個人の肌質によります)
澄肌美白エッセンス<医薬部外品>の使用感
手に持ってみると意外と大きいです。
白い色の美容液です。
指に乗せられるくらいのとろみのあるテスクチャーです。
美白有効成分のほかに肌あれ防止有効成分
ビタミンE誘導体が配合されていて、肌荒れ防止の作用や抗酸化作用があります。
1回の使用量:ポンプ2回押し分(※正規品)
トライアルセットはチューブの裏に“適量”と書いてありました…。
…適量ってどのくらいでしょうか(・・?
とりあえず美容液の使用量の目安でよくある1円玉硬貨大くらいの量を使用しましたが、
14日分十分足りました。
伸びはとても良いです。力もいれずにスルスルと顔に行き渡らせることができました。
肌馴染みの速度は…そこまで早くはなかったです。馴染むと頬がつるんとした感触になりました。
無香料なので香りはありません。
肌潤ジェルクリームの使用感
フタを開けると、たっぷりとしたクリームが。
見た目からして指ですくえそうな多少の硬さがありそうです。
指ですくえました。扱いやすい硬さです。
1回の使用量:パール1粒くらい。
こってりした重さはあまりなくさっぱりとしたテスクチャーです。
つけた後のべタベタ感はないのに、しっとり潤います。
そもそも水がベースのジェル系のアイテムは
乳液やクリームのように、水分と油分を混ぜ合わせるために使う
界面活性剤の量が少なかったり入っていないのです。
乳液やクリームのベタベタが嫌いな人は
ジェル系アイテムを使うといいと美容関連書籍で読みました。
Tゾーンはテカるけど頬や口周りはカサつくような混合肌の人でも
ジェル系アイテムなら顔の部位の使い分けとかあまり考えずに使えますね。
澄肌美白化粧水→澄肌美白エッセンス→肌潤ジェルクリームとライン使いで使用した後、
あまり時間を置かずにメイクをしても、
よれたりせずにお化粧のノリも良かったです。
低刺激でした。敏感肌ですが、花粉症の症状がまだ続く時期の生理前に使用しても
ピリピリはしませんでした。(※個人の肌質によります)
無香料なので香りはほとんどしません。
澄肌CCクリームの使用感
2色×4回分です。
明るい色の方です。
SPF50+
PA++++
という強力なUVカット力でありつつ、
普通のクリームファンデーションみたいな使い心地でした。
米肌澄肌美白を使って肌がどう変化したのか
米肌澄肌美白を使ってみて一番感じたのは、
「お肌のキメが整ってきたかも」
使い始めた時は、ちょっとサッパリ過ぎるかな?
うるおい足りないかな?と半信半疑でしたが、
使い続けていると肌の手触りがつるんとしてきて
鏡でよーく見ると、荒れていたキメが収まった感じがしました。
さすがにトライアルセット使用期間で美白ケアで目に見えるような違いは感じませんでしたが、
荒れていたキメがととのった=肌のバリア機能にアプローチできたかも?
肌のバリア機能が正常になれば、外からの紫外線の刺激も肌の奥に届きにくくなるはず。
美白ケアにもプラスに働くと考えてもいいかもしれないと思いました。
米肌澄肌美白はどこで売っているの?購入先
米肌澄肌美白は、
下記公式サイトから購入できます。
このお値段で2週間たっぷり試せるので、
とてもお得感のあるトライアルセットだと思います(*^^*)