うふ肌薬用ホワイトクリアジェル【お肌に優しいピーリング】は効果あるの?実際に試してみたので口コミ記事です!
角質ケアと美白ケアが1度にできる薬用ピーリングジェル【うふ肌】を実際に使ってみたのでレビュー記事を書いていきます。
30代過ぎてから、肌がゴワゴワと厚くなって化粧品の浸み込みが悪くなってきたなと感じています…。
これは加齢でターンオーバーの周期が遅くなったり、
紫外線ダメージで痛んだ古い角質がうまく剥がれ落ちていないことが原因です。
古い角質を落とすケアといえばピーリングですが、
「肌弱いから刺激が…」
と、手を出せずにいましたが、
このうふ肌薬用ホワイトクリアジェルは、
プラセンタやアラントインなどの美容成分配合でお肌に優しいピーリング剤で、
古い角質を取り除くだけでなく美白※ケアもできるとのことで、
是非使ってみたいなと思いました。
※美白ケア…メラニンの生成を抑えてシミ・そばかすを防ぐケアのこと
うふ肌薬用ホワイトクリアジェルの概要について
というわけで、うふ肌薬用ホワイトクリアジェルを
早速購入してみました。
内包物一覧です。
ちなみに、うふ肌の「ウフ」とはフランス語で「たまご」です。
これにお肌がキレイになって「うふふ」と嬉しい感情を表す言葉をかけているそうです。
可愛いネーミングですよね。
うふ肌は週に2~3回使うだけで良いので
面倒くさがりなわたしにもお手入れできそうです!
うふ肌薬用ホワイトクリアジェルの成分は?
うふ肌の成分を見ていきます。
うふ肌は厚労省に認められた医薬部外品なので、
薬用有効成分を記載することができます。
有効成分
- プラセンタエキス…保湿、皮膚細胞の活性効果、美白効果
- アラントイン…消炎効果、細胞を活性化、肌荒れ改善
これらに、
さくら葉エキス、米ぬかエキス、プルーン酵素、みかんの皮エキス
海藻エキス、アルピニアカツマダイ種子エキス(ショウガ科)
など、
ポリフェノールやフラボノイドなどの抗酸化成分や保湿美肌成分を含んだ
6つの植物由来成分などが配合されています。
うふ肌薬用ホワイトクリアジェルの添加物は?
敏感肌に気になる添加物ですが、
うふ肌は合成着色料、パラベン(防腐剤)、石油系界面活性剤、鉱物油、紫外線吸収剤
などは無添加となっています。
うふ肌薬用ホワイトクリアジェルを実際に使ってみた効果&口コミ
前置きはこのくらいにして実際にうふ肌薬用ホワイトクリアジェルを
使ってみた使用感などについて書いていきます。
うふ肌は顔だけでなく、首やデコルテ周り、ひじや手の甲
ひざ、かかと、
更にはわきの下やデリケートゾーンという全身に使用することができます。
(密かにワキの黒ずみと、下着のゴムの擦れが原因の色素沈着ケアは
やりたいと思っていました!)
しっかりと硬いポンプなので使いやすいです。
洗顔
↓
顔と手の水分をしっかりふきとる
↓
うふ肌薬用ホワイトクリアジェル
↓
いつものスキンケア
この順番で使います。
1回の使用量は顔全体で5~8プッシュ。
摩擦はお肌に物凄くよくないので、
ケチらずに少し多いかな?くらいの量で使った方が良いです。
思っていたより水っぽい柔らかいテスクチャー。
ほんのりさくらのイイ香りがします。
クルクルと馴染ませていくとポロポロが出てきます。
これを洗い流してスキンケアします。
使用後もお肌のつっぱりなども無くて安心しました。
※これ、よく勘違いされるみたいですが、
垢とか皮とかじゃなくて、
古い角層のタンパク質に反応してジェルが変化したもの。
「ピーリングって皮が剥けるんでしょ?怖い…」と思っていた人も安心してください。
うふ肌薬用ホワイトクリアジェルを使ってお肌はどう変わったのか?
うふ肌薬用ホワイトクリアジェルを使ってみて、まず感じたことは
「凄い!初回から何か透明感が出た!!」
顔に使う前に手で試してみたのですが、
左手(うふ肌使った方)と右手(うふ肌使ってない方)が
透明感・ツヤ感が結構違って見えますよね。
化粧水の浸み込みもよくなった感じで、
お肌がふっくらしてきたように思えます。
あと、最近首やデコルテの毛穴が茶色くくすんでしまって困っていたので
うふ肌で週に2回のピーリングケアを実地。
毛穴のひとつひとつはまだまだ茶色く目立っているけれど、
何となくお肌のくすみが明るくなってきた感じしませんか?
根気よく使い続ければ毛穴も目立たなくなってくれるのではと期待しています!